壁紙の張替えにかかる費用と日数の相場を学ぼう
壁紙張替えを検討する場合、費用と工事にかかる時間について疑問に思う人は少なくありません。どれくらいの金額が相場なのか、工事にどれくらい時間がかかるのかを知っておくことは重要です。張り替える範囲と壁紙の質、業者の作業代が価格の一般的な内訳となります。相場を理解して工事業者に見積もりをもらった時に、比較する参考にしてください。
部屋の広さである程度相場は決まっている

壁紙張替えをプロに依頼する場合、壁紙の質によってスタンダードグレード・ハイグレードと決めている業者は少なくありません。スタンダードグレードは低価格な壁紙を使用し、ハイグレードはデザインや機能に優れている壁紙を利用して工事します。部屋の広さと業者ごとに料金は異なりますが、6畳間の場合スタンダードグレードなら4万円から6万円、ハイグレードの場合5万5千円から7万円前後が相場です。8畳間の場合、スタンダードグレードで5万円から7万円。ハイグレードの場合は6万5千円から8万円前後となっています。トイレや洗面所、脱衣所の場合は広さではなく、1部屋当たりで料金が決まることも。トイレの場合2万円から2万5千円、洗面所・脱衣所の場合は3万円から4万円の間が平均的な価格です。
壁紙張替えにかかる時間
壁紙張替えの作業工程は、養生を行い既存の壁紙をはがしてから下地処理を行い、新しい壁紙を張り付けます。その後、コーキングなどの仕上げを済ませて完了です。下地処理の後、一度乾燥させて平らにならしてから、新しい壁紙を張り付けるため、多少時間がかかります。6畳間であれば、作業にかかる平均的な時間は4時間から5時間程度です。ただし、古い壁紙をはがすために平均よりも時間がかかる場合もあります。
また、人が住んでいるときに張替えを行う場合、家具を汚さないよう養生を丁寧に行うため、半日では終わらない可能性も少なくありません。特にリビングなどの場合、家具が残ったまま張り替える場合は養生と下地処理だけで1日必要です。その後壁紙張替えを行うため、2日程度必要となります。

相場を基準に見積もりをもらっておく
平均的な壁紙張替えの費用と時間を理解したら、どれくらい相場と違うのか、複数の業者を自宅に呼んで見てもらい見積もりをとりましょう。電話での見積りと直接見に来てもらうのでは見積内容は大幅に異なるため、必ず現場を見せてください。状況によっては相場と差がでる場合もありますので、疑問に思ったら業者に確認し、納得した上で依頼してください。信頼できる業者を見極めるポイントは、誠実で丁寧な対応をするかどうかです。